カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新CM
[07/15 WOODSTOCK]
[04/29 アネモネ太郎]
[02/17 ren]
[02/10 ゆきえ]
[02/05 WOODSTOCK]
最新TB
Lovely!
Profile
HN:
蓮(ren)
性別:
女性
職業:
歌い手・音楽系・他
趣味:
散歩・カフェ巡り・語らい・ボーっとする事
自己紹介:
■work■
vocalistしてます。(今休止してますが・・・)
■blood■
典型的な 「O」
■history■
元々は舞台中心に活動。
東京 帝国劇場、青山劇場、博品館・・・etc等の舞台でミュージカルの舞台に出演。
その後音楽中心の活動に転化。バンドやソロ、ユニットなど。
時々、某一流ホテル等でブライダルシンガーもしたり。
■favorite■
動物全般、特に鳥類は目の中にいれても痛くないくらい。
散歩、カフェ巡り、ボーっとする、デザインする・・・
■favorite artist■
ORIGA,Anna Maria Jopek,中村幸代,菅野よう子,Sarah Brightman,,,
vocalistしてます。(今休止してますが・・・)
■blood■
典型的な 「O」
■history■
元々は舞台中心に活動。
東京 帝国劇場、青山劇場、博品館・・・etc等の舞台でミュージカルの舞台に出演。
その後音楽中心の活動に転化。バンドやソロ、ユニットなど。
時々、某一流ホテル等でブライダルシンガーもしたり。
■favorite■
動物全般、特に鳥類は目の中にいれても痛くないくらい。
散歩、カフェ巡り、ボーっとする、デザインする・・・
■favorite artist■
ORIGA,Anna Maria Jopek,中村幸代,菅野よう子,Sarah Brightman,,,
category:旅
いつもであれば計4回がこれまでのMAX記録なので、今回はちょっと下回ってしまいましたが充実した内容に満足満足♪
足揉みもしたし、お宿でやっている七夕のイベントにも参加したしねー☆ →
3人お風呂上りにしっかり願い事書いて吊るして参りました
よ。
さてさて、お星様は私の切実な願い事を聞いてくださるでしょうか~。
(アツカマシイネ!笑)
温泉の効能はちゃんと読んでなくって結局何に効果があるのか分かりませんが、ここの温泉は素敵なことは確か!
まず通常の洗い場に付属の温泉、それからお外に設置してある露天風呂(これがいい感じの屋根がついてあるので雨が降っていてもOK!入っている時は雨は 降ってませんでしたけどネー。)、更に廊下を歩いて奥に行くとジャグジーの温泉、隣の扉を開けるとハーブの香り漂うミストサウナ!前が見えないくらいすっご い水蒸気で爽やかなハーブの香りが充満していてサイコー!潤うこと間違いなし!
※ただし、息苦しくなるので固く絞ったタオルで口を覆っていないとかなりしんどい。
・・・と、結構充実した風呂揃え(?)で、館内はどこも綺麗だし、おばちゃまはじめ私も母もお気に入りに。
お風呂上りは、サービスで備え付けてある100%のオレンジジュースをくぃーっと飲んで、極楽極楽~♪
(他に冷水、お茶なども有り。)
・・・と気持ちよ~くお風呂から上がってお部屋で寛いでいますと珍客が。
なにせ窓の外は広大な自然ですからカーテンをひく必要はなく、もちろんお部屋にもカーテンはありませんので(雨戸?はあるみたい)、そのまま開けっ放しですのでねー。
ヤモリちゃんです。
窓にはガラスがはめ込まれてあるので直接ご対面ではありませんでしたけれど、こーんなカワイイ姿がダイレクトに見れたらついつい触りたくなってしまいます(笑)。
PR
category:旅
さて、旅のもう一つの楽しみはご馳走ですねー。
出ましたよ~~!ご馳走の数々っ!!!!
・・・でも、実を言うとこの旅の前日くらいから体調があまり芳しくなくてですね、温泉に入れば気分も良くなるかと期待していたら全くの反対で、入るほどにだんだんとしんど~くなってしまいまして、何をするにも気力すらない状態に。贅沢な話なのですが、この時ばかりは夜のご馳走を思うだけでもちょっと辛い状況でした。
そんな時、宿の中に常設されているリラクゼーションサロンで25分程度の足マッサージがあると知って、オプションですが早速3人予約をし、ご飯前に足揉みレッツゴーとなりました。
これが、もう言葉で言い尽くせないほど快感!!!!!
極上というのでしょうか、天にも昇ると申せましょうか、もう気持ちいいのなんのって!!!!!
普通、足と言うと足の裏だけを想像しませんか?これがどっこい、爪先~ひざに至部分まで、しっかり揉み解してくれるのです。痛くもなくソフトに丁寧に解して下さったお陰様で血の巡りもよくなったのか体調回復!
仕上げにベリー系のハーブティを頂いて気分よくお部屋へ~。
すると、ご馳走の支度を待ってましたとばかりに係りの方が待ち構えておられました。
せっかく来たのに食べられないなんて、絶対絶対損~~~~~~っ!って思っていただけに足マッサージによる体調回復は奇跡的なことでした。
ご馳走の数々は全部で13品。プラスおばちゃまが近日に誕生日だったこともあっておめでとうワインと、おめでとうお赤飯とナンヤラカヤラも出て参りましたので、大変な量でございました。
また、おばちゃまのお口に合わせておばちゃまのお料理は私達のと微妙に違うところが。
それは硬くなく食べやすい美味しいものを、と例えばタコは→ウニになど、コック長が配慮下さった様子でそんな細かい心配りにも感動。
出ましたよ~~!ご馳走の数々っ!!!!
・・・でも、実を言うとこの旅の前日くらいから体調があまり芳しくなくてですね、温泉に入れば気分も良くなるかと期待していたら全くの反対で、入るほどにだんだんとしんど~くなってしまいまして、何をするにも気力すらない状態に。贅沢な話なのですが、この時ばかりは夜のご馳走を思うだけでもちょっと辛い状況でした。
そんな時、宿の中に常設されているリラクゼーションサロンで25分程度の足マッサージがあると知って、オプションですが早速3人予約をし、ご飯前に足揉みレッツゴーとなりました。
これが、もう言葉で言い尽くせないほど快感!!!!!
極上というのでしょうか、天にも昇ると申せましょうか、もう気持ちいいのなんのって!!!!!
普通、足と言うと足の裏だけを想像しませんか?これがどっこい、爪先~ひざに至部分まで、しっかり揉み解してくれるのです。痛くもなくソフトに丁寧に解して下さったお陰様で血の巡りもよくなったのか体調回復!
仕上げにベリー系のハーブティを頂いて気分よくお部屋へ~。
すると、ご馳走の支度を待ってましたとばかりに係りの方が待ち構えておられました。
せっかく来たのに食べられないなんて、絶対絶対損~~~~~~っ!って思っていただけに足マッサージによる体調回復は奇跡的なことでした。
ご馳走の数々は全部で13品。プラスおばちゃまが近日に誕生日だったこともあっておめでとうワインと、おめでとうお赤飯とナンヤラカヤラも出て参りましたので、大変な量でございました。
また、おばちゃまのお口に合わせておばちゃまのお料理は私達のと微妙に違うところが。
それは硬くなく食べやすい美味しいものを、と例えばタコは→ウニになど、コック長が配慮下さった様子でそんな細かい心配りにも感動。
category:旅
ようやく復っ活~~~~!
という訳で、先週金・土(20、21)と行って参りました城崎旅話を☆
あいにくの天気でなかなか鬱陶しいなかの旅行でしたが、振り返れば良い旅でした。
まず、これは行きの列車の様子。
見ての通りがら~~~~んとした感じで日にちが良かったのか2~3客程度でゆっくり行けました。特急北近畿に3時間弱揺られての旅。
この北近畿は随分と長い間働き続けているんだろうなぁ~と思う、かなり年季の入った列車。座席間の空間は狭いし結構ガタンコーガタンコーいいます。でも、私は好き。この電車。
そんな具合で旅の醍醐味、列車に揺られながら素敵な景色を見ながら女3人、お弁当を食べながらいざ城崎へ!
車窓から~~~~→
category:今日の出来事
バタバタと。。
何か忙しい。忙しい日々だった~。
今日は特に!!!!!
でも、忙しいというのはありがたいことですね。逆に言えば、充実しているといえる事ですものねー。
と、前向きに考えてみましょう(笑)。
それにしても、万年肩こりですがここのところ顕著なので(・・・と言うわけではないのですが)
明日から温泉行ってきまーす(^O^)!
温泉♪温泉♪温泉~~~♪ラララ温泉~~~
温泉は心身の洗濯だ!
デジカメ持って行かんとねー。豪華な晩ごはんを激写だ!(食い気に走ってる!爆)
・・・ということで束の間(1泊2日)の心身の洗濯へと行って参りまーす。
何か忙しい。忙しい日々だった~。
今日は特に!!!!!
でも、忙しいというのはありがたいことですね。逆に言えば、充実しているといえる事ですものねー。
と、前向きに考えてみましょう(笑)。
それにしても、万年肩こりですがここのところ顕著なので(・・・と言うわけではないのですが)
明日から温泉行ってきまーす(^O^)!
温泉♪温泉♪温泉~~~♪ラララ温泉~~~
温泉は心身の洗濯だ!
デジカメ持って行かんとねー。豪華な晩ごはんを激写だ!(食い気に走ってる!爆)
・・・ということで束の間(1泊2日)の心身の洗濯へと行って参りまーす。
category:今日の出来事
外はえらい大嵐です・・・
。
今日は1日忙しい天気でしたね~目まぐるしい天気。
日中はすっごい夏日和ーな感じかと思えば、突然夕方頃にダーっと夕立があって、また上がって、
で、現在雨ザーザーの稲妻ピカピカゴロゴロ・・・。
季節の変わり目だしそれは仕方のないこと、かしらねー。
ただ、我が家の場合何が大変かと言うと、お犬様なんですねー。
ジジ様
。
昔は平然としていたのに、年をとっちゃったからか、最近はオロオロへっぴり腰で落ち着きがなくなるんですねぇ。
寝ていても顔を手でガリガリして家中の人を起こして回って、もう彼は心ここに在らずな状態で
「ひぃぃぃ・・・何とかしてくれ~~~い」ってな具合。
で、起きてもこちら側は何するでもなくただひたすらに震える彼を抱っこしてるだけなんですけどねー。
少しは抱いていてもらうと安心するようなんですけど、ジッとしてるのではなくやっぱり抱っこしても落ち着きなくモゾモゾ動くし、で、下ろすと、抱け!と言うし、抱いてると怖さからまたモゾモゾ動く。。。
一体どうすりゃいいのよ~~~~~~!!!!!と、まぁ嵐が止むまではこの繰り返しでして、翌日は当たり前のごとく睡眠不足ですーははは
(泣)
・・・嵐よ、早く止んでおくれ~~~~(懇願)

今日は1日忙しい天気でしたね~目まぐるしい天気。
日中はすっごい夏日和ーな感じかと思えば、突然夕方頃にダーっと夕立があって、また上がって、
で、現在雨ザーザーの稲妻ピカピカゴロゴロ・・・。
季節の変わり目だしそれは仕方のないこと、かしらねー。
ただ、我が家の場合何が大変かと言うと、お犬様なんですねー。
ジジ様

昔は平然としていたのに、年をとっちゃったからか、最近はオロオロへっぴり腰で落ち着きがなくなるんですねぇ。
寝ていても顔を手でガリガリして家中の人を起こして回って、もう彼は心ここに在らずな状態で
「ひぃぃぃ・・・何とかしてくれ~~~い」ってな具合。
で、起きてもこちら側は何するでもなくただひたすらに震える彼を抱っこしてるだけなんですけどねー。
少しは抱いていてもらうと安心するようなんですけど、ジッとしてるのではなくやっぱり抱っこしても落ち着きなくモゾモゾ動くし、で、下ろすと、抱け!と言うし、抱いてると怖さからまたモゾモゾ動く。。。
一体どうすりゃいいのよ~~~~~~!!!!!と、まぁ嵐が止むまではこの繰り返しでして、翌日は当たり前のごとく睡眠不足ですーははは


・・・嵐よ、早く止んでおくれ~~~~(懇願)
ブログ内検索
Recommend
※オススメのCDや本は画像ではなくタイトルをクリックするとAmazonへつながります♪

■ Nightwatch ■
最近よく聴いているCD。"夜のまなざし"というこの1枚、素敵な夜を演出してくれる感じ。セリアのキュートな声がとても活きてます。特に”I don't want to see you cry”がお気に入り♪

■ 光と水の旋律 ■
心が洗われるような、広く包みこんでくれるスケールの大きい音楽。大切な何かを気付かせてくれるそんな音楽。私の宝物の1枚。

■ Call Me Irresponsible ■今私の旬な曲"Everything"が収録されているアルバム。

■ NHKスぺシャル「ブッダ・大いなる旅路」サントラ盤 ■
中村さんの作られる作品はスケールが大きくて雄大で、温かい音楽です。心に響く1枚。

■ ハチドリのひとしずく いま、私にできること ■
何だか突然絶望感でいっぱいになっていた時偶然出会った本。
あきらめるのではなく私にもできることがあると教えてくれた本。 地球がなくなっちゃったら生きていけない私達人間。 今こそ、命・地球のことを考えてみませんか?そして少しずつできることをやっていきませんか? ヒントもたくさん載っています。

■ 司馬 遼太郎 "二十一世紀に生きる君たちへ" ■
子供向けに書かれた1冊ですが、今を生きる大人にこそ読んでほしい1冊。人間として生きる上での必要なエッセンスがいっぱい!素敵な言葉がたくさん綴られています。 他人のことを思いやれる人間、本当の優しさの意味、確認できます。 生きる指針にしたい素晴らしい本です。
■ Nightwatch ■
最近よく聴いているCD。"夜のまなざし"というこの1枚、素敵な夜を演出してくれる感じ。セリアのキュートな声がとても活きてます。特に”I don't want to see you cry”がお気に入り♪
■ 光と水の旋律 ■
心が洗われるような、広く包みこんでくれるスケールの大きい音楽。大切な何かを気付かせてくれるそんな音楽。私の宝物の1枚。
■ Call Me Irresponsible ■今私の旬な曲"Everything"が収録されているアルバム。
■ NHKスぺシャル「ブッダ・大いなる旅路」サントラ盤 ■
中村さんの作られる作品はスケールが大きくて雄大で、温かい音楽です。心に響く1枚。
■ ハチドリのひとしずく いま、私にできること ■
何だか突然絶望感でいっぱいになっていた時偶然出会った本。
あきらめるのではなく私にもできることがあると教えてくれた本。 地球がなくなっちゃったら生きていけない私達人間。 今こそ、命・地球のことを考えてみませんか?そして少しずつできることをやっていきませんか? ヒントもたくさん載っています。
■ 司馬 遼太郎 "二十一世紀に生きる君たちへ" ■
子供向けに書かれた1冊ですが、今を生きる大人にこそ読んでほしい1冊。人間として生きる上での必要なエッセンスがいっぱい!素敵な言葉がたくさん綴られています。 他人のことを思いやれる人間、本当の優しさの意味、確認できます。 生きる指針にしたい素晴らしい本です。
Copyright © nature mind All Rights Reserved.