カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新CM
[07/15 WOODSTOCK]
[04/29 アネモネ太郎]
[02/17 ren]
[02/10 ゆきえ]
[02/05 WOODSTOCK]
最新TB
Lovely!
Profile
HN:
蓮(ren)
性別:
女性
職業:
歌い手・音楽系・他
趣味:
散歩・カフェ巡り・語らい・ボーっとする事
自己紹介:
■work■
vocalistしてます。(今休止してますが・・・)
■blood■
典型的な 「O」
■history■
元々は舞台中心に活動。
東京 帝国劇場、青山劇場、博品館・・・etc等の舞台でミュージカルの舞台に出演。
その後音楽中心の活動に転化。バンドやソロ、ユニットなど。
時々、某一流ホテル等でブライダルシンガーもしたり。
■favorite■
動物全般、特に鳥類は目の中にいれても痛くないくらい。
散歩、カフェ巡り、ボーっとする、デザインする・・・
■favorite artist■
ORIGA,Anna Maria Jopek,中村幸代,菅野よう子,Sarah Brightman,,,
vocalistしてます。(今休止してますが・・・)
■blood■
典型的な 「O」
■history■
元々は舞台中心に活動。
東京 帝国劇場、青山劇場、博品館・・・etc等の舞台でミュージカルの舞台に出演。
その後音楽中心の活動に転化。バンドやソロ、ユニットなど。
時々、某一流ホテル等でブライダルシンガーもしたり。
■favorite■
動物全般、特に鳥類は目の中にいれても痛くないくらい。
散歩、カフェ巡り、ボーっとする、デザインする・・・
■favorite artist■
ORIGA,Anna Maria Jopek,中村幸代,菅野よう子,Sarah Brightman,,,
category:お気に入り
何だか頭痛がして、朝から目が点でホケ~~~~~状態でしたが、ここの天然温泉の足湯に浸かって束の間の憩い~~~

足が見えて恥ずかしっっっ

まぁ、じっくり見ないで下さいまし~~~(汗)
そもそもはここにある焼きたてパン屋さんでランチを終えて寛いでいると、ホテルの外(ガラス張りなのでよく見える)におばさん複数が集まっては何やら服のすそをまくりあげて座って団欒しているではないですか。
一体そこに何があるの~~~?と野次馬根性で行ってみたらこれがあったのよねー。で、その時から時々訪れるようになりまして。
それにしてもまぁ、ホテルの外に足湯だなんて粋なものを造ってくださいました!
お世話になります、ありがとう。
PR
category:My Dear!
去年の今朝6時頃スーちゃんはお空のお星様になりました。
家に来てから日が経つにつれ何だか様子がおかしいな、と思って病院へ行った所、難しい病気メガバクテリアと判明。
一瞬不安になったけれど、絶対治してあげるんだ!絶対助けてあげるんだ!!って、心に誓ったよ。どうしてもっと早くに気付いてあげられなかったのかと悔やみもしたね。
吐き戻してしんどそうなスーを見てはどうにかして私が代わってあげられないものか・・・!?とはがゆい思いだったよ。小さな体で一生懸命頑張っていたスー。
思い出すだけでも胸が苦しくなるよ。
闘病のことを思うと涙が出てくる。
あれからもう1年も経つなんて、信じられないよ。
スーちゃんと過ごしたのはたった15日だけだったけれど、本当に楽しかったよ。とっても幸せだったよ・・・!
出会えたことを、心から感謝しています。 スーのこといつも思っているよ。
「 ありがとうね、スーちゃん。 」
今は思いっきりお空を羽ばたいてね。
スーちゃんに、曲を作りました。(music/liric/vocal by ren)
("special thanks!"arranged by shibata)
本当にかわいい子でした・・・! →
母にナデナデされて気持ちよさそうね☆
category:今日の出来事
『 阪神 vs 横浜戦 』
親戚から行けなくなったとのことでチケットが回ってきまして、私が珍しーくプロ野球観戦に馳せ参じて参りましたのでございます。
仕事の後で行ったので遅ればせながら~の観戦でしたが、ちょうどよいタイミングで入って来れたようで、私達が来るや否や、この日はお休みのご様子だった矢野ちゃまが代打で出てきてカッ飛ばしてくれて、勢いづいた阪神にトントント~ン☆と点が入ったのです^^!スバラシイ~~~☆
そしてそのまま良い感じで競り合いながら、阪神はめでたく勝利!となって暑い暑い熱気ムンムンの中気持ちよ~く試合が終わったのでした~。
それにしても全く何にも知らずに手ぶらで行ったのですけれど、隣のおばちゃま2人がとっても良い方々で、手ぶらの私達に応援でカンカン鳴らすピンクや黄色のバットをかたどった応援グッズ(あれ、何ていうのん???)を1人ずつ貸して下さった上、7回裏で飛ばす恒例の風船も、勝った後に飛ばす風船も、「あんたら、何も持ってきてへんのかいな~、しゃぁないな。これな、トラッキーのマーク付いてるから高いねんけど…あげるからな!飛ばしぃや!」と言って1つずつ下さって(計4つも!)、えせファンなりきって、いい感じで楽しませてもらえたのですー。
大阪のおばちゃん、ええ人やなぁ~。
途中、”林”のことを「ハヤシや~!!」という友人に、”鳥谷”のことを「次シマタニや~!」という私におばちゃんは半分呆れ顔になりつつも、「あれはな、”リン”。”リン・ウェイツ”言うねんで。」と優しく教えてくださって、は、恥ずかしぃ~!(爆)。
きっとおばちゃん、”この子ら、何にも知らんねんな~”と思ってはったことでしょう。
でも席ではこんなおばちゃんとのあったかいやり取りはできたし、試合は勝ったし休みのはずの矢野ちゃまも見れたし!
ヒーローインタビューも矢野ちゃまやったし、仕事後の疲れも吹っ飛んで言うことなし!の1日でした。
ただ、帰りの甲子園駅は恐ろしい状態やった・・・・・・。あれ思うと当分はよぅ行かん、かな~?
あーでも最近とってもお気に入りになった鳥谷には会いたいのでまたチャンスがあったらやっぱり行きたいかしら☆
今度はバットと風船持ってかなきゃね~~~♪
←これ、貸してくださったのね~
トラッキー風船 →
category:今日の出来事
天神さんが終わったら、私の中では夏前半が終わったことを意味する。
祖母の家が近所にあったことから、幼い頃から天神さんにはよく来ているので、私にとってのお祭りは当に「天神祭り」なのです。
天神さんに繰り出して何するわけでもないのですが、必ずすることが決まっています。
一つは、ねぼけ堂の”鈴焼”をゲットすること。
商店街にあるこのねぼけ堂の鈴焼が子供の頃から大好きで、これを食べなければ夏を感じられないくらい、必ずほぼ毎年買ってます。
ねぼけ堂さんはこの天神さんの時だけ店の前に屋台を出し実演して焼きたての鈴カステラを量り売りしてくれるのです。
この時しか買えない一品なのです~。
それと、この写真。
天満宮の境内での催しなのですが、龍が空に昇っていく様子を踊って表現している(確かそのはず)のですが、この踊り手の名手のおっちゃんがいて、このおっちゃんの踊りを必ず見ないと天神さんに来た気がしないのです。なので、鈴焼同様これも必ず見させていただいております。
最近では若いお姉さんとかも踊るようになっているのですけど、
どうも私の中ではしっくりきませんで、必ずこのおっちゃんの舞を見んことには天神さんが始まらないのです。
今年もおっちゃんは健在で踊りを見せてくれはりました~☆
おっちゃんありがとう!
今年も無事天神さんに来させてもらいました。
ということでホカホカの鈴焼3袋を持って主要所をそこそこ回ってお祭りを後に。
仕事の後に以前仕事でご一緒したHさんと待ち合わせて行ったのですが、大阪出身ではない彼女はいろいろ発見もあったようでとても喜んで、お祭りを楽しんでくれたようなのでこれまた良かった良かった♪
今、こんなのもできているんですよ~。
落語好きにはたまらない?
『天満天神 繁昌亭』
ブログ内検索
Recommend
※オススメのCDや本は画像ではなくタイトルをクリックするとAmazonへつながります♪

■ Nightwatch ■
最近よく聴いているCD。"夜のまなざし"というこの1枚、素敵な夜を演出してくれる感じ。セリアのキュートな声がとても活きてます。特に”I don't want to see you cry”がお気に入り♪

■ 光と水の旋律 ■
心が洗われるような、広く包みこんでくれるスケールの大きい音楽。大切な何かを気付かせてくれるそんな音楽。私の宝物の1枚。

■ Call Me Irresponsible ■今私の旬な曲"Everything"が収録されているアルバム。

■ NHKスぺシャル「ブッダ・大いなる旅路」サントラ盤 ■
中村さんの作られる作品はスケールが大きくて雄大で、温かい音楽です。心に響く1枚。

■ ハチドリのひとしずく いま、私にできること ■
何だか突然絶望感でいっぱいになっていた時偶然出会った本。
あきらめるのではなく私にもできることがあると教えてくれた本。 地球がなくなっちゃったら生きていけない私達人間。 今こそ、命・地球のことを考えてみませんか?そして少しずつできることをやっていきませんか? ヒントもたくさん載っています。

■ 司馬 遼太郎 "二十一世紀に生きる君たちへ" ■
子供向けに書かれた1冊ですが、今を生きる大人にこそ読んでほしい1冊。人間として生きる上での必要なエッセンスがいっぱい!素敵な言葉がたくさん綴られています。 他人のことを思いやれる人間、本当の優しさの意味、確認できます。 生きる指針にしたい素晴らしい本です。
■ Nightwatch ■
最近よく聴いているCD。"夜のまなざし"というこの1枚、素敵な夜を演出してくれる感じ。セリアのキュートな声がとても活きてます。特に”I don't want to see you cry”がお気に入り♪
■ 光と水の旋律 ■
心が洗われるような、広く包みこんでくれるスケールの大きい音楽。大切な何かを気付かせてくれるそんな音楽。私の宝物の1枚。
■ Call Me Irresponsible ■今私の旬な曲"Everything"が収録されているアルバム。
■ NHKスぺシャル「ブッダ・大いなる旅路」サントラ盤 ■
中村さんの作られる作品はスケールが大きくて雄大で、温かい音楽です。心に響く1枚。
■ ハチドリのひとしずく いま、私にできること ■
何だか突然絶望感でいっぱいになっていた時偶然出会った本。
あきらめるのではなく私にもできることがあると教えてくれた本。 地球がなくなっちゃったら生きていけない私達人間。 今こそ、命・地球のことを考えてみませんか?そして少しずつできることをやっていきませんか? ヒントもたくさん載っています。
■ 司馬 遼太郎 "二十一世紀に生きる君たちへ" ■
子供向けに書かれた1冊ですが、今を生きる大人にこそ読んでほしい1冊。人間として生きる上での必要なエッセンスがいっぱい!素敵な言葉がたくさん綴られています。 他人のことを思いやれる人間、本当の優しさの意味、確認できます。 生きる指針にしたい素晴らしい本です。
Copyright © nature mind All Rights Reserved.