カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新CM
[07/15 WOODSTOCK]
[04/29 アネモネ太郎]
[02/17 ren]
[02/10 ゆきえ]
[02/05 WOODSTOCK]
最新TB
Lovely!
Profile
HN:
蓮(ren)
性別:
女性
職業:
歌い手・音楽系・他
趣味:
散歩・カフェ巡り・語らい・ボーっとする事
自己紹介:
■work■
vocalistしてます。(今休止してますが・・・)
■blood■
典型的な 「O」
■history■
元々は舞台中心に活動。
東京 帝国劇場、青山劇場、博品館・・・etc等の舞台でミュージカルの舞台に出演。
その後音楽中心の活動に転化。バンドやソロ、ユニットなど。
時々、某一流ホテル等でブライダルシンガーもしたり。
■favorite■
動物全般、特に鳥類は目の中にいれても痛くないくらい。
散歩、カフェ巡り、ボーっとする、デザインする・・・
■favorite artist■
ORIGA,Anna Maria Jopek,中村幸代,菅野よう子,Sarah Brightman,,,
vocalistしてます。(今休止してますが・・・)
■blood■
典型的な 「O」
■history■
元々は舞台中心に活動。
東京 帝国劇場、青山劇場、博品館・・・etc等の舞台でミュージカルの舞台に出演。
その後音楽中心の活動に転化。バンドやソロ、ユニットなど。
時々、某一流ホテル等でブライダルシンガーもしたり。
■favorite■
動物全般、特に鳥類は目の中にいれても痛くないくらい。
散歩、カフェ巡り、ボーっとする、デザインする・・・
■favorite artist■
ORIGA,Anna Maria Jopek,中村幸代,菅野よう子,Sarah Brightman,,,
category:今日の出来事
バレエシューズのような丸いトゥでキュートなデザインなの。
1年前にこの手のデザインの靴をとある靴屋で見かけて一目ぼれしたんだけど、サイズがなくて方々に探しに行ったものの似たようなデザインのものは見つかってもサイズが、ない、ない、ナイ~~~~~~~。ナンデヤネン!
その後もしばらく探したもののやっぱり、ナイ!
仕方ないので、きっと”縁”がなかったんだわ・・・と渋々諦めたのよねー。
そんな靴を探していたこともスッカリ忘れた頃、フラッと近所のタカ〇マヤの靴売り場を訪れたら目の前に探していたあのデザインの靴があるじゃありませんか!
ウソっ!!!!!!まだこのデザインあるんやんー!と、ビックリいながら店員さんにサイズを尋ねると、ラス1であるじゃ、あ~りませんか!!!!!
(T_T)☆
恐る恐る履いてみると・・・私の足にやさしくフィットしてなんと素晴らしき履き心地よ・・・(感激・・☆)!
紺色なんて意外な色だったのだけど、履くと自然と馴染んでいて私のために現れてくれたかのような。
そりゃぁ即ゲットですわいな。縁があるってこんな事を言うのよね~~。人もだけど、物もやっぱり縁のものよね~~~☆
大切に履かせていただきますわ~ルンルン♪
PR
category:音楽/映画/舞台
ご存知でしょうか?
スウェーデンのアカペラ5人グループ。
2日前ほどにCATVを観ていたら偶然”TheReal Group ”のLive映像をやっていてもう終盤手感じだったけどすっごく良くって、なぜ最初から見れなかったのかぁ~~と悔やまれましたが少しでも見れたので良し。
全然知らないグループだったけど、醸し出すハーモニーは絶妙で極上!
CDゲットしなくちゃー!と思いました。
一人一人がソロでも十分通用する力量の持ち主で、それが5人集まっているから本当最高です。
ソロでも歌えるメンバーが集まってセンスよく歌えるならそういうのも面白いと思っていただけに当にその理想が実現した感じ。
バンドで活動もいい経験だったけど、次はこんなのをやりたいねーと思っちゃいました。
メンバー募集でもしようかな。
[このLiveはジャパンツアーで渋谷Bunkamuraオーチャードホールでやった時の映像。]
Scoop on Somebody とのコラボが実現したLiveでもあったみたい。なかなか見所、聴き所満載のカッコいいLiveだったみたいだ~。
[”The Real Group”と”Scoop on Somebody”→ ]
category:今日の出来事
ブログのカスタマイズにトライして約2週間。。。
訳の分からないなりに必死であーだこーだやって何とかそれなりに様になるものが。
やった~~~~~~~~~~

為せば成るのね~~~(感動)
でもほんと頭禿げるんちゃう!?いうくらい悩み悩みやったなぁ~。
というわけで、ずっとおざなりになってしまったけれどこんなに苦労してカスタマイズしたんだもの。
ニンジャブログ充実させていきましょ!
もう引越しはイヤよ。なのでニンジャブログで落ち着きたい
、と思っている管理人です。
素直な気持ちを肩肘張らず、カッコつけず、誰にも気兼ねなく気持ち良ーく書いていきたいと思いまーす
訳の分からないなりに必死であーだこーだやって何とかそれなりに様になるものが。
やった~~~~~~~~~~


為せば成るのね~~~(感動)
でもほんと頭禿げるんちゃう!?いうくらい悩み悩みやったなぁ~。
というわけで、ずっとおざなりになってしまったけれどこんなに苦労してカスタマイズしたんだもの。
ニンジャブログ充実させていきましょ!
もう引越しはイヤよ。なのでニンジャブログで落ち着きたい

素直な気持ちを肩肘張らず、カッコつけず、誰にも気兼ねなく気持ち良ーく書いていきたいと思いまーす

category:今日の出来事
山崎って、JR大阪から3~40分程度しか離れていないのにいい感じにひなびてて
とっても趣きのあるところでした。
少し行っただけでこんな田舎な雰囲気を持ったところがあるなんて、驚きっ!
空気はきれいだし、のどかで素敵なところやのぅ~・・・。 住みたいくらい!
1時間程度の工場見学をした後、みんなのお楽しみ”試飲会”というのが工場見学の流れ。 ・・・となる訳だけど、実は知人との待ち合わせの時間に遅れそうになった経緯もあって朝食を食べてなかった私。 山崎に行けば軽く何か食べられるでしょ~なんて軽く思っていたけど、現地は冗談抜きでほっっっんと何もない。 工場の人にも食べるところはないんですー・・言われて仕方ないので空きっ腹で見学に回ることに。 見学自体はガイドさんが各グループに付いて醗酵室や蒸留室や貯蔵庫などをゾロゾロと巡りながら興味深い話をしてくれるのでなかなか面白かった。
そんな苦労して時間かけて作られているんだーなんて思うと、ウィスキー達が愛おしく思えてくる。
食べたいモードだったはずの私は次第に飲みたいモードへ。
ウィスキーは水によって味が変わるらしく新鮮でキレイな水でないと美味しいものはできないそう。
(なんでもそうか)
(この写真はウィスキーを様々な形の釜で蒸留中。管楽器みたいやね。)
美味しいウィスキー達は、山崎の美しい自然に育まれて市場に出てきてるのね。
工場の周りは本当に自然いっぱいで湧き水がそこかしこに流れていました。
空きっ腹を満たすべく”試飲会”では山崎シングルモルト12年ものの水割りと 山梨で作られている白州の12年ものと、ここの工場でしか飲めない山崎の湧き水と、 山崎シングルモルト12年ものをストレートで・・・と、すごい勢いで飲んでしまいました!
(← 飲み終わったグラス。)
・・・とはいえ度数が高いので水を飲むようにグビグビとはいけませんけど。
そんな飲兵衛じゃないし。
長い工程を経てこうやって私達の口に辿り着いたのね~~なんて思うと一口一口が愛おしくて、また味わいが違ってきますね~。 感動でした。
てな訳で、真っ昼間から酔っ払ってハイテンションでご機嫌な1日を過ごしたことは言うまでもありませんがねー(笑)。 また行こ~っと!
category:カフェ
こんな面白丼が食べれます♪このほかに汁物もついた前菜もある。
私はヘルシーに豆腐ハンバーグのロコモコ丼。
それにしてもこの器、何だかおしりに見えてくるんだけど・・・
ランチの丼は4種類くらいから選べて、食後にはコーヒーor紅茶もついてくるのだ。
やっぱりランチってお得~♪
このお店はまず天井が高いので、もしかすると占有面積は狭いのかもしれないけど広く感じる。
そして、どの席を見ても同じテーブル、イス(ソファ)ではなくて、どれもお洒落で素敵なのばかり。持って帰りたいくらい!
お洒落な空間なのでグー。
ヨーロッパの誰かのお家に来た感じ。
夜は夜でお酒も飲めるみたいだし、また雰囲気が変わるのでしょうネ☆
また近くまで来たときには寄ってみたいと思うお店でした☆
店内の様子→
ブログ内検索
Recommend
※オススメのCDや本は画像ではなくタイトルをクリックするとAmazonへつながります♪

■ Nightwatch ■
最近よく聴いているCD。"夜のまなざし"というこの1枚、素敵な夜を演出してくれる感じ。セリアのキュートな声がとても活きてます。特に”I don't want to see you cry”がお気に入り♪

■ 光と水の旋律 ■
心が洗われるような、広く包みこんでくれるスケールの大きい音楽。大切な何かを気付かせてくれるそんな音楽。私の宝物の1枚。

■ Call Me Irresponsible ■今私の旬な曲"Everything"が収録されているアルバム。

■ NHKスぺシャル「ブッダ・大いなる旅路」サントラ盤 ■
中村さんの作られる作品はスケールが大きくて雄大で、温かい音楽です。心に響く1枚。

■ ハチドリのひとしずく いま、私にできること ■
何だか突然絶望感でいっぱいになっていた時偶然出会った本。
あきらめるのではなく私にもできることがあると教えてくれた本。 地球がなくなっちゃったら生きていけない私達人間。 今こそ、命・地球のことを考えてみませんか?そして少しずつできることをやっていきませんか? ヒントもたくさん載っています。

■ 司馬 遼太郎 "二十一世紀に生きる君たちへ" ■
子供向けに書かれた1冊ですが、今を生きる大人にこそ読んでほしい1冊。人間として生きる上での必要なエッセンスがいっぱい!素敵な言葉がたくさん綴られています。 他人のことを思いやれる人間、本当の優しさの意味、確認できます。 生きる指針にしたい素晴らしい本です。
■ Nightwatch ■
最近よく聴いているCD。"夜のまなざし"というこの1枚、素敵な夜を演出してくれる感じ。セリアのキュートな声がとても活きてます。特に”I don't want to see you cry”がお気に入り♪
■ 光と水の旋律 ■
心が洗われるような、広く包みこんでくれるスケールの大きい音楽。大切な何かを気付かせてくれるそんな音楽。私の宝物の1枚。
■ Call Me Irresponsible ■今私の旬な曲"Everything"が収録されているアルバム。
■ NHKスぺシャル「ブッダ・大いなる旅路」サントラ盤 ■
中村さんの作られる作品はスケールが大きくて雄大で、温かい音楽です。心に響く1枚。
■ ハチドリのひとしずく いま、私にできること ■
何だか突然絶望感でいっぱいになっていた時偶然出会った本。
あきらめるのではなく私にもできることがあると教えてくれた本。 地球がなくなっちゃったら生きていけない私達人間。 今こそ、命・地球のことを考えてみませんか?そして少しずつできることをやっていきませんか? ヒントもたくさん載っています。
■ 司馬 遼太郎 "二十一世紀に生きる君たちへ" ■
子供向けに書かれた1冊ですが、今を生きる大人にこそ読んでほしい1冊。人間として生きる上での必要なエッセンスがいっぱい!素敵な言葉がたくさん綴られています。 他人のことを思いやれる人間、本当の優しさの意味、確認できます。 生きる指針にしたい素晴らしい本です。
Copyright © nature mind All Rights Reserved.