カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新CM
[07/15 WOODSTOCK]
[04/29 アネモネ太郎]
[02/17 ren]
[02/10 ゆきえ]
[02/05 WOODSTOCK]
最新TB
Lovely!
Profile
HN:
蓮(ren)
性別:
女性
職業:
歌い手・音楽系・他
趣味:
散歩・カフェ巡り・語らい・ボーっとする事
自己紹介:
■work■
vocalistしてます。(今休止してますが・・・)
■blood■
典型的な 「O」
■history■
元々は舞台中心に活動。
東京 帝国劇場、青山劇場、博品館・・・etc等の舞台でミュージカルの舞台に出演。
その後音楽中心の活動に転化。バンドやソロ、ユニットなど。
時々、某一流ホテル等でブライダルシンガーもしたり。
■favorite■
動物全般、特に鳥類は目の中にいれても痛くないくらい。
散歩、カフェ巡り、ボーっとする、デザインする・・・
■favorite artist■
ORIGA,Anna Maria Jopek,中村幸代,菅野よう子,Sarah Brightman,,,
vocalistしてます。(今休止してますが・・・)
■blood■
典型的な 「O」
■history■
元々は舞台中心に活動。
東京 帝国劇場、青山劇場、博品館・・・etc等の舞台でミュージカルの舞台に出演。
その後音楽中心の活動に転化。バンドやソロ、ユニットなど。
時々、某一流ホテル等でブライダルシンガーもしたり。
■favorite■
動物全般、特に鳥類は目の中にいれても痛くないくらい。
散歩、カフェ巡り、ボーっとする、デザインする・・・
■favorite artist■
ORIGA,Anna Maria Jopek,中村幸代,菅野よう子,Sarah Brightman,,,
category:今日の出来事
私が初めて歌を教わった、中学時代からの恩師の発表会がありまして、
充電中(いつまで充電する気なんだか!?笑)の私、久しぶりに歌って参りました!
恐れ多くも”ゲスト”ということで、トリで歌わせて頂きましてホント恐縮な次第です。
私が歌いましたのはサラ・ブライトマンが歌って皆様よく御存知の
「Time To Say Goodbye」
・・・これは、”あなたに出会ってもう一人じゃないわ!二人での新しい旅が始まるのよ・・・!”みたいな内容の歌です。
で、もう1曲は
「Memory」
・・・これは有名なミュージカル”キャッツ”の中のグリザベラという元娼婦の猫が歌うナンバー。
こんな2曲を歌わせて頂きましたー。久々に歌い応えのある曲を歌って、いい意味の緊張感を楽しめましたね♪
本調子・・とまでいかなかったのが残念だけど、やっぱり私は歌ってないと生きている気がしないというか、昨日のひと時は少なからず私に生きているって実感させてくれた感じ。充電中(いつまで充電する気なんだか!?笑)の私、久しぶりに歌って参りました!
恐れ多くも”ゲスト”ということで、トリで歌わせて頂きましてホント恐縮な次第です。
私が歌いましたのはサラ・ブライトマンが歌って皆様よく御存知の
「Time To Say Goodbye」
・・・これは、”あなたに出会ってもう一人じゃないわ!二人での新しい旅が始まるのよ・・・!”みたいな内容の歌です。
で、もう1曲は
「Memory」
・・・これは有名なミュージカル”キャッツ”の中のグリザベラという元娼婦の猫が歌うナンバー。
こんな2曲を歌わせて頂きましたー。久々に歌い応えのある曲を歌って、いい意味の緊張感を楽しめましたね♪
ちょっと大げさ?毎日ちゃんと生きてますヨー(笑)。でもそんな感じ。
先生をはじめ、聴きに来られた方々、一緒に出られた方々など皆さんが喜んでくれたならそれが私にとって一番嬉しい事。
それに私にとっては第二の母とも言うべき大好きな先生に会えて、先生のお嬢さんのKちゃんも変わらずに接してくださる事自体が何より嬉しかったですねー☆
伴奏してくださったT先生もそう!T先生は高校も先輩だしお姉ちゃんって感じ☆
音大入試に向けてはホントお世話になりました~。
あぁ、懐かしいあの頃よ!!・・・・・昨日みたいに感じるんだけど。もう○年!?考えたくない~~~~~
それにしてもクラシックの発声から少々遠ざかっていたので内心は結構ヒィヒィもんで、練習不足を痛感!
イカ~ンイカ~ン!!!
それに私にとっては第二の母とも言うべき大好きな先生に会えて、先生のお嬢さんのKちゃんも変わらずに接してくださる事自体が何より嬉しかったですねー☆
伴奏してくださったT先生もそう!T先生は高校も先輩だしお姉ちゃんって感じ☆
音大入試に向けてはホントお世話になりました~。
あぁ、懐かしいあの頃よ!!・・・・・昨日みたいに感じるんだけど。もう○年!?考えたくない~~~~~

それにしてもクラシックの発声から少々遠ざかっていたので内心は結構ヒィヒィもんで、練習不足を痛感!
イカ~ンイカ~ン!!!
PR
ブログ内検索
Recommend
※オススメのCDや本は画像ではなくタイトルをクリックするとAmazonへつながります♪

■ Nightwatch ■
最近よく聴いているCD。"夜のまなざし"というこの1枚、素敵な夜を演出してくれる感じ。セリアのキュートな声がとても活きてます。特に”I don't want to see you cry”がお気に入り♪

■ 光と水の旋律 ■
心が洗われるような、広く包みこんでくれるスケールの大きい音楽。大切な何かを気付かせてくれるそんな音楽。私の宝物の1枚。

■ Call Me Irresponsible ■今私の旬な曲"Everything"が収録されているアルバム。

■ NHKスぺシャル「ブッダ・大いなる旅路」サントラ盤 ■
中村さんの作られる作品はスケールが大きくて雄大で、温かい音楽です。心に響く1枚。

■ ハチドリのひとしずく いま、私にできること ■
何だか突然絶望感でいっぱいになっていた時偶然出会った本。
あきらめるのではなく私にもできることがあると教えてくれた本。 地球がなくなっちゃったら生きていけない私達人間。 今こそ、命・地球のことを考えてみませんか?そして少しずつできることをやっていきませんか? ヒントもたくさん載っています。

■ 司馬 遼太郎 "二十一世紀に生きる君たちへ" ■
子供向けに書かれた1冊ですが、今を生きる大人にこそ読んでほしい1冊。人間として生きる上での必要なエッセンスがいっぱい!素敵な言葉がたくさん綴られています。 他人のことを思いやれる人間、本当の優しさの意味、確認できます。 生きる指針にしたい素晴らしい本です。
■ Nightwatch ■
最近よく聴いているCD。"夜のまなざし"というこの1枚、素敵な夜を演出してくれる感じ。セリアのキュートな声がとても活きてます。特に”I don't want to see you cry”がお気に入り♪
■ 光と水の旋律 ■
心が洗われるような、広く包みこんでくれるスケールの大きい音楽。大切な何かを気付かせてくれるそんな音楽。私の宝物の1枚。
■ Call Me Irresponsible ■今私の旬な曲"Everything"が収録されているアルバム。
■ NHKスぺシャル「ブッダ・大いなる旅路」サントラ盤 ■
中村さんの作られる作品はスケールが大きくて雄大で、温かい音楽です。心に響く1枚。
■ ハチドリのひとしずく いま、私にできること ■
何だか突然絶望感でいっぱいになっていた時偶然出会った本。
あきらめるのではなく私にもできることがあると教えてくれた本。 地球がなくなっちゃったら生きていけない私達人間。 今こそ、命・地球のことを考えてみませんか?そして少しずつできることをやっていきませんか? ヒントもたくさん載っています。
■ 司馬 遼太郎 "二十一世紀に生きる君たちへ" ■
子供向けに書かれた1冊ですが、今を生きる大人にこそ読んでほしい1冊。人間として生きる上での必要なエッセンスがいっぱい!素敵な言葉がたくさん綴られています。 他人のことを思いやれる人間、本当の優しさの意味、確認できます。 生きる指針にしたい素晴らしい本です。
Copyright © nature mind All Rights Reserved.