カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新CM
[07/15 WOODSTOCK]
[04/29 アネモネ太郎]
[02/17 ren]
[02/10 ゆきえ]
[02/05 WOODSTOCK]
最新TB
Lovely!
Profile
HN:
蓮(ren)
性別:
女性
職業:
歌い手・音楽系・他
趣味:
散歩・カフェ巡り・語らい・ボーっとする事
自己紹介:
■work■
vocalistしてます。(今休止してますが・・・)
■blood■
典型的な 「O」
■history■
元々は舞台中心に活動。
東京 帝国劇場、青山劇場、博品館・・・etc等の舞台でミュージカルの舞台に出演。
その後音楽中心の活動に転化。バンドやソロ、ユニットなど。
時々、某一流ホテル等でブライダルシンガーもしたり。
■favorite■
動物全般、特に鳥類は目の中にいれても痛くないくらい。
散歩、カフェ巡り、ボーっとする、デザインする・・・
■favorite artist■
ORIGA,Anna Maria Jopek,中村幸代,菅野よう子,Sarah Brightman,,,
vocalistしてます。(今休止してますが・・・)
■blood■
典型的な 「O」
■history■
元々は舞台中心に活動。
東京 帝国劇場、青山劇場、博品館・・・etc等の舞台でミュージカルの舞台に出演。
その後音楽中心の活動に転化。バンドやソロ、ユニットなど。
時々、某一流ホテル等でブライダルシンガーもしたり。
■favorite■
動物全般、特に鳥類は目の中にいれても痛くないくらい。
散歩、カフェ巡り、ボーっとする、デザインする・・・
■favorite artist■
ORIGA,Anna Maria Jopek,中村幸代,菅野よう子,Sarah Brightman,,,
category:今日の出来事
出石そばの左京
城崎駅前の様子
城崎の街を流れる川(何て名前だったかなぁ?)
橋の上からこんにちは~
焼き鳥やさんじゃないよ~
おかき屋さんです。
串刺しのはぬれおかきだって。
川には鯉がいました。
まぁまぁキレイな川のよう。川魚もちっちゃいのがいっぱい。
とある旅館の前の川魚すくい。
しませんでしたけどね。
1回300円だそう。
ソフト工房できなこソフトを。香ばしくて美味しい~。
でもこのお店の店員は愛想が悪かった。残念。
町の中の時計屋さんのショーウィンドウにニッパー君発見!!!
ビクターのマスコット”ニッパー君”大好き。
蓄音機から流れる主人の声に耳を傾けている格好なのです。
いい子だ。
再び川沿いを歩いていたら空からやってきた
”サギ”さん。
川の中をじーっと覗き込んだり、頭をかいたり
とてもスローで優雅なお方でございました。
PR
category:今日の出来事
だって、この間は体調不良~~~~~で、実はとってもしんどい旅だったんだも~ん。お天気もブーだったし!
せっかく行ったのに不完全燃焼~だったのだー。
でも、今回は体調もバッチリ!お天気もグー!で最高のお日和となりました~ヤッタ(笑)!
そして再び、この間と同じお部屋で。
眺めもサイコー!言うことなし♪
それに今回はこの間咄嗟に受けた足のマッサージがすっご~い気持ちよかったので、体全身のエステも申し込んで超充実~の内容だったのだ!!
宿に着くや否やひとっ風呂浴びて、その後マッサージへゴー!
西洋式のアロマトリートメントだからソフトなマッサージだけど、本当気持ちよかった~~~~!!!!!
・・・やみつきになる気持ちよさ。うぅぅ
と、極楽気分になった後はお待ちかね~のご馳走の数々!
category:未選択
category:My Dear!
人間で言うところの10円ハゲってやつでしょうか。
早く羽が生え揃うとよいねぇ~。
この間、足の裏が赤く腫れている~~と思って慌てて病院に連れて行ったらば、「タコですね~」ですって。
病気ではなかったのでホッと一息。
ついでに体重を計ると相変わらず47gを維持!ちょっとおデブさんね~と言われてしまったけれど、元気なのでヨシ!
それにしてもその後ぐらいから換羽期に入ってボロボロ羽が抜け落ちて、スカスカ状態のぴーちゃんはまるで赤ちゃんの頃のかしわ寸前で心なし体重が軽くなった感じ。
寒そうだからママはとっても心配だわ~。
ハゲハゲになるちょっと前のぴー嬢。
「だって痒いんだも~ん。」
と、頭を輪っかにゴリゴリ・ウットリ♪
category:今日の出来事
鬼のように忙しかった8月、いろいろ諸々忙しかったわけですが、中にはナント!”お見合い”やらナンヤラカヤラもありまして、いと珍し!でしょー。体力的には夏バテもしたし!(爆)
中でも”お見合い”なんて項目・・・初めての経験でしたよ。といっても知人による紹介なのでいわゆるキチンとしたお見合いではないけれど、やっぱり限りなくお見合いに近いですわねー。
結婚に向けてーということで会ったのですものね。
ホント何回も書くけれど生まれて初めての経験!人に紹介されてわざわざ・・・ってのは、ね。
私、学生時代もコンパとかほとんど行ったことないんですよー。興味がなくて(笑)。
音楽してる方がずっと楽しかったから。
そのまんま卒業したら東京に行っちゃってずっと舞台やってましたしねー。正直大変だったけど楽しい~~~っ!て方が勝ってましたねー。思えば。
やっぱり好きな事ってのはどんな事があっても”苦”にならないのね。・・・いろんな葛藤や悔しい思いや結構大変な事もいっぱいありましたけどねー、でも振り返っても大変なことより充実感の方が大きかったりしますね。
・・・は、さておきお見合いの話だ!
中でも”お見合い”なんて項目・・・初めての経験でしたよ。といっても知人による紹介なのでいわゆるキチンとしたお見合いではないけれど、やっぱり限りなくお見合いに近いですわねー。
結婚に向けてーということで会ったのですものね。
ホント何回も書くけれど生まれて初めての経験!人に紹介されてわざわざ・・・ってのは、ね。
私、学生時代もコンパとかほとんど行ったことないんですよー。興味がなくて(笑)。
音楽してる方がずっと楽しかったから。
そのまんま卒業したら東京に行っちゃってずっと舞台やってましたしねー。正直大変だったけど楽しい~~~っ!て方が勝ってましたねー。思えば。
やっぱり好きな事ってのはどんな事があっても”苦”にならないのね。・・・いろんな葛藤や悔しい思いや結構大変な事もいっぱいありましたけどねー、でも振り返っても大変なことより充実感の方が大きかったりしますね。
・・・は、さておきお見合いの話だ!
ブログ内検索
Recommend
※オススメのCDや本は画像ではなくタイトルをクリックするとAmazonへつながります♪

■ Nightwatch ■
最近よく聴いているCD。"夜のまなざし"というこの1枚、素敵な夜を演出してくれる感じ。セリアのキュートな声がとても活きてます。特に”I don't want to see you cry”がお気に入り♪

■ 光と水の旋律 ■
心が洗われるような、広く包みこんでくれるスケールの大きい音楽。大切な何かを気付かせてくれるそんな音楽。私の宝物の1枚。

■ Call Me Irresponsible ■今私の旬な曲"Everything"が収録されているアルバム。

■ NHKスぺシャル「ブッダ・大いなる旅路」サントラ盤 ■
中村さんの作られる作品はスケールが大きくて雄大で、温かい音楽です。心に響く1枚。

■ ハチドリのひとしずく いま、私にできること ■
何だか突然絶望感でいっぱいになっていた時偶然出会った本。
あきらめるのではなく私にもできることがあると教えてくれた本。 地球がなくなっちゃったら生きていけない私達人間。 今こそ、命・地球のことを考えてみませんか?そして少しずつできることをやっていきませんか? ヒントもたくさん載っています。

■ 司馬 遼太郎 "二十一世紀に生きる君たちへ" ■
子供向けに書かれた1冊ですが、今を生きる大人にこそ読んでほしい1冊。人間として生きる上での必要なエッセンスがいっぱい!素敵な言葉がたくさん綴られています。 他人のことを思いやれる人間、本当の優しさの意味、確認できます。 生きる指針にしたい素晴らしい本です。
■ Nightwatch ■
最近よく聴いているCD。"夜のまなざし"というこの1枚、素敵な夜を演出してくれる感じ。セリアのキュートな声がとても活きてます。特に”I don't want to see you cry”がお気に入り♪
■ 光と水の旋律 ■
心が洗われるような、広く包みこんでくれるスケールの大きい音楽。大切な何かを気付かせてくれるそんな音楽。私の宝物の1枚。
■ Call Me Irresponsible ■今私の旬な曲"Everything"が収録されているアルバム。
■ NHKスぺシャル「ブッダ・大いなる旅路」サントラ盤 ■
中村さんの作られる作品はスケールが大きくて雄大で、温かい音楽です。心に響く1枚。
■ ハチドリのひとしずく いま、私にできること ■
何だか突然絶望感でいっぱいになっていた時偶然出会った本。
あきらめるのではなく私にもできることがあると教えてくれた本。 地球がなくなっちゃったら生きていけない私達人間。 今こそ、命・地球のことを考えてみませんか?そして少しずつできることをやっていきませんか? ヒントもたくさん載っています。
■ 司馬 遼太郎 "二十一世紀に生きる君たちへ" ■
子供向けに書かれた1冊ですが、今を生きる大人にこそ読んでほしい1冊。人間として生きる上での必要なエッセンスがいっぱい!素敵な言葉がたくさん綴られています。 他人のことを思いやれる人間、本当の優しさの意味、確認できます。 生きる指針にしたい素晴らしい本です。
Copyright © nature mind All Rights Reserved.