カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新CM
[07/15 WOODSTOCK]
[04/29 アネモネ太郎]
[02/17 ren]
[02/10 ゆきえ]
[02/05 WOODSTOCK]
最新TB
Lovely!
Profile
HN:
蓮(ren)
性別:
女性
職業:
歌い手・音楽系・他
趣味:
散歩・カフェ巡り・語らい・ボーっとする事
自己紹介:
■work■
vocalistしてます。(今休止してますが・・・)
■blood■
典型的な 「O」
■history■
元々は舞台中心に活動。
東京 帝国劇場、青山劇場、博品館・・・etc等の舞台でミュージカルの舞台に出演。
その後音楽中心の活動に転化。バンドやソロ、ユニットなど。
時々、某一流ホテル等でブライダルシンガーもしたり。
■favorite■
動物全般、特に鳥類は目の中にいれても痛くないくらい。
散歩、カフェ巡り、ボーっとする、デザインする・・・
■favorite artist■
ORIGA,Anna Maria Jopek,中村幸代,菅野よう子,Sarah Brightman,,,
vocalistしてます。(今休止してますが・・・)
■blood■
典型的な 「O」
■history■
元々は舞台中心に活動。
東京 帝国劇場、青山劇場、博品館・・・etc等の舞台でミュージカルの舞台に出演。
その後音楽中心の活動に転化。バンドやソロ、ユニットなど。
時々、某一流ホテル等でブライダルシンガーもしたり。
■favorite■
動物全般、特に鳥類は目の中にいれても痛くないくらい。
散歩、カフェ巡り、ボーっとする、デザインする・・・
■favorite artist■
ORIGA,Anna Maria Jopek,中村幸代,菅野よう子,Sarah Brightman,,,
category:お知らせ
category:My Dear!
category:お知らせ
早いものでもう7月!
新しいツールとして時計をブログに付けました♪
サイドバーの「Recommend」にも新しい一冊が増えました☆
司馬遼太郎先生の”二十一世紀に生きる君たちへ”。
素晴らしい本です。是非手にしてみてください。
新しいツールとして時計をブログに付けました♪
サイドバーの「Recommend」にも新しい一冊が増えました☆
司馬遼太郎先生の”二十一世紀に生きる君たちへ”。
素晴らしい本です。是非手にしてみてください。
category:今日の出来事
28、29とたまたま連日で飲み会が。
28は最近仲良くなったKさんと2人飲み。彼女とは、一緒に「女を磨こう会!」を運営しています。(笑)
そんな大げさなものではなくただ単に一緒にヨガに行ったり、ジムに行ったりする運動仲間なんですけど。
とある体験で一緒になったことがキッカケでお友達になって、現在仲良くさせて頂いております。
明るくて朗らかな方なので、一緒にいてとても気持ちがいい。これからも良いお友達でいたいですねー。
で、29の本日は以前お世話になった職場でのレディースのみの飲み会。
女同士たわいない話に花が咲いて気がつけばもうこんな時間!!!!!というくらい楽しい会でした☆
ギリギリ終電間に合ったから良かったものの、危ないところでした~。
次回からはもっと時間気をつけなくっちゃ
それにしてもこの日はえらい目に遭いました~。
日中はすっごいいいお天気だったのに、夕方18時頃からすっっっっごい雨!!!!!!
目的地に向かうため地下鉄から地上に出てみると、これ、下から降ってるんちゃう・・・!?というくらい、車軸のごとくひどい雨、雨、雨。。。
先に進もうと思ってもその雨の中出て行くにはさすがに躊躇しましたねー。
今思えば止めておけばよかったんですけどね。だって、降ったのは待ち合わせの場所に向かうその時だけだったんですもの~~~~!(泣)
でもそうは知らないですから、待ち合わせの時間に間に合わせようと必死の覚悟で雨の中踏み出しましたら、ものの3秒もしないうちに傘差しているにも限らず!ズブ濡れになりましたわ~~~~~ははは・・・

雨と雷の鳴り響く中を靴はズグズグ、服もビショビショになって向かったわけですー。もうその時は飲み会の約束そのものが一瞬恨めしく思えましたねー正直(苦笑)。
わざわざ濡れる為に出て行ったと言っても過言でないほど。タイミングの悪いというか何というか・・・。
と、ちょっと泣きたくなるような始まりでしたけど、会そのもはとても楽しかったので、まぁヨシ!としましょう~。
28は最近仲良くなったKさんと2人飲み。彼女とは、一緒に「女を磨こう会!」を運営しています。(笑)
そんな大げさなものではなくただ単に一緒にヨガに行ったり、ジムに行ったりする運動仲間なんですけど。
とある体験で一緒になったことがキッカケでお友達になって、現在仲良くさせて頂いております。
明るくて朗らかな方なので、一緒にいてとても気持ちがいい。これからも良いお友達でいたいですねー。
で、29の本日は以前お世話になった職場でのレディースのみの飲み会。
女同士たわいない話に花が咲いて気がつけばもうこんな時間!!!!!というくらい楽しい会でした☆
ギリギリ終電間に合ったから良かったものの、危ないところでした~。
次回からはもっと時間気をつけなくっちゃ

それにしてもこの日はえらい目に遭いました~。
日中はすっごいいいお天気だったのに、夕方18時頃からすっっっっごい雨!!!!!!
目的地に向かうため地下鉄から地上に出てみると、これ、下から降ってるんちゃう・・・!?というくらい、車軸のごとくひどい雨、雨、雨。。。
先に進もうと思ってもその雨の中出て行くにはさすがに躊躇しましたねー。
今思えば止めておけばよかったんですけどね。だって、降ったのは待ち合わせの場所に向かうその時だけだったんですもの~~~~!(泣)
でもそうは知らないですから、待ち合わせの時間に間に合わせようと必死の覚悟で雨の中踏み出しましたら、ものの3秒もしないうちに傘差しているにも限らず!ズブ濡れになりましたわ~~~~~ははは・・・


雨と雷の鳴り響く中を靴はズグズグ、服もビショビショになって向かったわけですー。もうその時は飲み会の約束そのものが一瞬恨めしく思えましたねー正直(苦笑)。
わざわざ濡れる為に出て行ったと言っても過言でないほど。タイミングの悪いというか何というか・・・。
と、ちょっと泣きたくなるような始まりでしたけど、会そのもはとても楽しかったので、まぁヨシ!としましょう~。
category:Lovely Animals!
今日はちょっと”すず吉”の事を書いてみよう。
※画像をクリックすると大きくなります☆
羽根もまばらなまだヨチヨチのすずめの雛が2羽、家の近所の道端に落ちていたそうです。それが”すずきち”とその兄弟。
発見したのは父ですが、残念ながら一緒に落ちていた兄弟の方はもう死んでいたそうで、その子をお墓に埋めてあげて元気な様子の”すずきち”は我が家へと来たのでした。
※この頃の私はというと東京暮らしでしたので、”すず吉”と触れ合うことはなく、写真(全部なぜかピンボケですが、、、)見るだけ、電話で聞くだけという何とも味気ないものでした。あ~ん悔しいっ!
さて、両親によるスズ吉飼育奮闘記ですが、すず吉を連れて帰ってきたものの、かな~~~~り小さい雛でしたから一体どのように育てていいものやら、何をあげて育つのやら・・・インコは経験あるけれど、スズメはまた生態が違うしどうしたものか・・・と最初なかなか悩んだみたい。
インコと違って主食が粟ではないので、ミミズをほじくりに行ったり、蚊を捕まえたりしてすず吉にやっていたそうですがさすがにフレッシュな虫を探して持ち帰るのはかなり難しい~~~と思っていたら、ペットショップに野鳥用の餌があったそうで結局それで育てました。
すず吉はモリモリよく食べしばらくすると羽根も生えそろい、すぐに家中を飛びまわれるようになったそうです。右の写真はご飯を食べているところです。
・・・・・・・またしてもピンボケですが^^;
ブログ内検索
Recommend
※オススメのCDや本は画像ではなくタイトルをクリックするとAmazonへつながります♪

■ Nightwatch ■
最近よく聴いているCD。"夜のまなざし"というこの1枚、素敵な夜を演出してくれる感じ。セリアのキュートな声がとても活きてます。特に”I don't want to see you cry”がお気に入り♪

■ 光と水の旋律 ■
心が洗われるような、広く包みこんでくれるスケールの大きい音楽。大切な何かを気付かせてくれるそんな音楽。私の宝物の1枚。

■ Call Me Irresponsible ■今私の旬な曲"Everything"が収録されているアルバム。

■ NHKスぺシャル「ブッダ・大いなる旅路」サントラ盤 ■
中村さんの作られる作品はスケールが大きくて雄大で、温かい音楽です。心に響く1枚。

■ ハチドリのひとしずく いま、私にできること ■
何だか突然絶望感でいっぱいになっていた時偶然出会った本。
あきらめるのではなく私にもできることがあると教えてくれた本。 地球がなくなっちゃったら生きていけない私達人間。 今こそ、命・地球のことを考えてみませんか?そして少しずつできることをやっていきませんか? ヒントもたくさん載っています。

■ 司馬 遼太郎 "二十一世紀に生きる君たちへ" ■
子供向けに書かれた1冊ですが、今を生きる大人にこそ読んでほしい1冊。人間として生きる上での必要なエッセンスがいっぱい!素敵な言葉がたくさん綴られています。 他人のことを思いやれる人間、本当の優しさの意味、確認できます。 生きる指針にしたい素晴らしい本です。
■ Nightwatch ■
最近よく聴いているCD。"夜のまなざし"というこの1枚、素敵な夜を演出してくれる感じ。セリアのキュートな声がとても活きてます。特に”I don't want to see you cry”がお気に入り♪
■ 光と水の旋律 ■
心が洗われるような、広く包みこんでくれるスケールの大きい音楽。大切な何かを気付かせてくれるそんな音楽。私の宝物の1枚。
■ Call Me Irresponsible ■今私の旬な曲"Everything"が収録されているアルバム。
■ NHKスぺシャル「ブッダ・大いなる旅路」サントラ盤 ■
中村さんの作られる作品はスケールが大きくて雄大で、温かい音楽です。心に響く1枚。
■ ハチドリのひとしずく いま、私にできること ■
何だか突然絶望感でいっぱいになっていた時偶然出会った本。
あきらめるのではなく私にもできることがあると教えてくれた本。 地球がなくなっちゃったら生きていけない私達人間。 今こそ、命・地球のことを考えてみませんか?そして少しずつできることをやっていきませんか? ヒントもたくさん載っています。
■ 司馬 遼太郎 "二十一世紀に生きる君たちへ" ■
子供向けに書かれた1冊ですが、今を生きる大人にこそ読んでほしい1冊。人間として生きる上での必要なエッセンスがいっぱい!素敵な言葉がたくさん綴られています。 他人のことを思いやれる人間、本当の優しさの意味、確認できます。 生きる指針にしたい素晴らしい本です。
Copyright © nature mind All Rights Reserved.